経理(部長候補) (宇都宮勤務)No:JO-0045 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 進学塾、幼稚舎を東京都・栃木県内各地に展開する0歳から大学受験までを対象としている栃木県内最大規模の教育機関です。創業以来、常に栃木県内の教育レベル向上に努め、生徒数、合格実績とも県内トップレベル。生徒数の伸びは前年比30%アップ。 |
---|---|
魅力 | 会社の根幹を支える経理部門の部門長として、自部門のマネジメントおよび業務改革に
従事していただくとともに、経営陣・他部門と連携し、会社全体の発展に向けた戦略立案、円滑な事業遂行に努めていただきます。 全社の経営管理業務(数値計画・売上管理及び進捗管理)について、マネジメントおよび業務改革をいただきます。 <仕事詳細> ■各拠点の授業料入金確認処理作業(コンビニ払い、ゆうちょなど) ■未収金リストを作成、拠点へ配信 ■各部門より依頼された数値集計 ■毎月の売上データから各部門の実績を作成し、会社全体の1か月単位の試算表作成 ■無駄な経費を見つけ、会社へ提案し、会社貢献をする ■会計事務所との連携で、日々の業務を円滑に進行する ■将来の新規開校へ向けて投資用の資金の確保、及び銀行との交渉など |
応募資格 | <必須> ■財務・経理経験 ■部下のマネジメント経験 <求める人物像> ■笑顔で明るい対応ができる方 ■利他心をお持ちの方(人に喜んでもらえることが嬉しい) ■自分の仕事に誇りを持ち、あきらめずに最後までやり切れる方(責任感) ■自己変革に向けて前向きな方(勇気・挑戦・希望) ■周囲と調和ができる方(謙虚さ・素直さ・誠実) |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1000万円 | 栃木県宇都宮市 |
人事部 人材育成担当者No:SH-0418 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 東証一部上場、「循環器」「感染症」「がん」領域に強みを持つ製薬メーカーです。100年以上の歴史を持つ2つの企業の統合により2005年に設立。世界24カ国に拠点を展開し、グループ会社51社を有するグローバル企業です(2018年度)。 また、医療用医薬品のほか、ジェネリック医薬品やOTC医薬品もグループ会社によって展開しています。 |
---|---|
魅力 | <仕事詳細> ■人材育成の一連業務(研修、ダイバーシティ&インクルージョンなど)の企画・運営 ■人材育成に関わるグローバル連携・会議への参画 |
応募資格 | <必須> ■ヘルスケア業界、事業会社もしくはコンサルでの人材育成の5年以上の経験 ■国内およびグローバルでの人材育成の知識・経験 ■海外グループ会社と最低限のコミュニケーションが実施できる英語力 (目安:TOEIC750点以上) ■協調性と適切なリーダーシップ(先進の志、誠実さ、牽引力) <歓迎> ■ダイバーシティ&インクルージョンやLGBTの研修の知識・経験 ■社内部門人事担当者と円滑に協業できる折衝力・交渉力 ■多様な情報に基づいて適切に判断するバランス感覚 ■論理的思考に基づく課題解決スキル ■人材採用経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~898万円 | 東京都中央区 |
ヘルスケア事業の海外販社担当No:SH-0383 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | ヘルスケア事業関連の海外販売、販社管理を担当いただきます。同社のヘルスケア事業は、先進国では最先端の革新的製品の提供による診断精度の向上、新興国ではより多くの人に低コストで高度な医療を受ける環境の実現など、医療現場に貢献していることを実感できる仕事です。 <仕事詳細> ■担当地域の月次予算進捗の管理、必要に応じた指導 ■販促、マーケティング活動推進に際し、社内関連部門と連携したプロジェクト推進 ■現地販社向け製品出荷の受発注管理、社内関連部門調整、予実管理 ■現地販社との販売戦略立案、実行 ■地域戦略立案、中期計画策定 *同部門内に、海外代理店営業の職務もあり、業務上の連携/人的ローテーションを実施しています。 <携わる製品> ■デジタルX線画像入力装置 ■超音波画像診断装置 ■医療IT関連製品 ■医療画像診断用フィルム及びプリンター |
応募資格 | <必須> ■一般消費財/産業財業界における海外販売経験(5年以上) ■コミュニケーション力 ■英語力(TOEIC 730点以上) ■海外販社管理に必要な財務、経理知識 ■エクセル、パワーポイント等必要最低限のPCスキル <歓迎> ■ヘルスケア分野における業務経験、特に国内営業経験(3年以上) ■海外における営業、マーケティング、販社経営経験 ■代理店営業に必要な交渉力、市場分析力、リーダーシップ ■輸出実務 <求める人物像> ■つねに自分で考え、熱い意欲をもって自ら行動を起こせる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~800万円 | 東京都日野市、または港区 |
オンコロジー領域 薬理研究者No:SH-0397 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 東証一部上場、「循環器」「感染症」「がん」領域に強みを持つ製薬メーカーです。100年以上の歴史を持つ2つの企業の統合により2005年に設立。世界24カ国に拠点を展開し、グループ会社51社を有するグローバル企業です(2018年度)。 また、医療用医薬品のほか、ジェネリック医薬品やOTC医薬品もグループ会社によって展開しています。 |
---|---|
魅力 | <仕事詳細> ■がん領域の前臨床・臨床プロジェクトの非臨床薬理研究担当、あるいはリーダーをお願いいたします。 将来的には、がん疾患領域のテーマ立案・創薬研究をリードするマネージャーや、がん疾患領域での共同研究、グローバルプロジェクトのリーダーといったキャリアパスもあります。 |
応募資格 | <必須> ■がん領域の創薬研究の実務経験 ■がんへの高い科学的専門性 ■外部組織との協業を円滑に推進し、国内外の外部研究者との幅広いネットワークを構築した経験 <歓迎> ■グローバルで研究開発プロジェクトを推進した経験 ■英語で業務上必要なコミュニケーションが不自由なく行えること ■抗体医薬品・バイオ医薬品の創薬研究経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1200万円 | 東京都品川区 |
病院向けクラウド電子カルテシステム営業(チームリーダー候補)No:HR-0949 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 今回の募集部門であるヘルスケア事業本部では、同社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした、ヘルスケア・メディカル関連のサービス開発・運営等をおこなっており、病院向けクラウド電子カルテの新規事業立ち上げに伴い、営業部門の現場職(チームリーダー)候補の人材募集です。 顧客は医療機関メインで、ご自身での新規顧客の開拓をご担当いただきます。 立ち上げにつき、実績次第でチームリーダーとしてご活躍頂ける環境です。 営業活動だけではなく営業現場からの顧客ニーズキャッチアップを含めた企画立案も行うことができますので、サービス立ち上げに関する様々な経験を積むことができます。 <仕事詳細> ■新規医療機関開拓営業 ■営業活動の中での顧客ニーズヒアリング、企画立案 |
応募資格 | <必須> ■電子カルテサービス事業会社への勤務経験、もしくは病院への勤務経験 ■病院や医師への営業経験 <歓迎> ■IT業界におけるコンサルティング・営業経験 ■アカウントセールス、プリセールス経験 ■フィールドエンジニア経験 ■SaaSにおけるカスタマーサクセス経験 <求める人物像> ■高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ■成果に対してこだわりを持ち、粘り強い営業活動が行える方 ■社内外を問わず交渉力、調整力を発揮できる方 ■変化に対して柔軟に適応できる方 ■何事にも前向きに取り組める方 ■アンテナを高く張り、世の中のトレンドの収集に貪欲な方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~900万円 | 東京都新宿区(テレワーク中心) |
開発マネージャーNo:HR-0751 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 社内の各事業部門と連携し、担当事業部の開発窓口として開発の全体管理と開発の推進を行っていただきます。事業としてはヘルスケアを中心にBtoB案件が多く、立ち上げから運用フェーズまで様々なプロジェクトがあります。事業に応じて国内、オフショアの各開発チームで開発を進めているため、全体の課題解決や進捗管理を行い、各開発の推進を進めていただきます。メンバー管理、コスト管理、ベンダーコントロール、上流開発支援等を行います。 <仕事詳細>■事業部門との各種調整、技術提案 ■各開発の状況把握、課題解決 ■業務要件の整理と開発チームへの共有 ■国内、中国、ベトナムオフショアチームとの開発調整、アサイン調整 ■客先への同行(必要な場合) |
応募資格 | <必須>■開発チームリーダの経験5年以上の方 ■プロジェクト管理やマネジメント経験が2年以上の方 ■上流工程において要求の引き出しや要件定義などの業務経験がある方 ■エンドユーザ、社内ユーザ等と直接コミュニケーションを行える方 ■モバイルアプリやWebアプリケーションの構築に携わった経験をお持ちの方 ■アジャイルの知識を有している方 <歓迎>■医療システムでの経験を有している方 ■クラウドに関する知識を有している方 ■英語でのコミュニケーションができる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1000万円 | 東京都新宿区 |
グローバルタレントマネジメント担当No:SH-0362 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | 同社が持つ多様な人財の能力最大化と有効活用を目的とし、グローバルでの適所適材実現に向けた人財戦略の企画・展開・推進・全体統括をお任せいたします。 <仕事詳細> ■グループ人財の計画的育成に掛かる企画・展開・推進 ■本社(全体統括)としてのグローバル人財施策に掛かるプロジェクトマネジメント ■グローバルモビリティーポリシー展開・運用 ■グローバルジョブポスティング企画・展開 |
応募資格 | <必須> ■グローバル人財育成施策(選抜・評価・育成)企画・展開経験:3年以上 ■グローバルプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 ■海外駐在経験:3年以上 ■英会話能力:ビジネスレベル以上 <歓迎> ■グローバルグレーディング・報酬戦略企画・展開経験 ■グローバルモビリティー制度構築・展開・運用経験 ■グローバルエンゲージメントサーベイ企画・展開経験 ■グローバルジョブポスティング企画・展開経験 ■国内外人事・労務経験:採用、育成、評価・処遇、配置、給与・社会保険・退職金等 <求める人物像> ■社内外の変化は俯瞰的に捉えあるべき姿・課題を捉えられる方(ストリーテラー) ■企画のみではなく業務プロセス全体を設計し、自分事化しプロアクティブに推進できる方 ■成長意識・チャレンジ意識を常に持ち、社内外のステークホルダーと協働し構想・課題解決に当たれる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~800万円 | 東京都千代田区 |
戦略人事担当者No:JO-0063 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため、2018年10月に設立した会社です。 設立から3年で急激に成長しており、直近期は前年比350%の売上高を達成しています。 「M&A仲介」というレガシーな領域にテクノロジーを取り入れ、AIやDXを用いて効率化やスピード化を図り、他社ではできないサービスを提供しております。 またその結果、競合大手はどこも実現できていない「完全成功報酬制」でのサービス提供が可能になっており、クライアントにとってもリスクなくM&Aを進められるようになっています。 M&Aで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジーを用いて革新することで、今の20~30代のメンバーで将来的には兆円単位の企業になることを本気で目指しています。 |
---|---|
魅力 | 中途採用業務を中心に、人事業務全般をお任せいたします。 同社の事業拡大において中枢を担うポジションです。 最初は中途採用業務のみを行っていただき、長期的には新卒採用業務や社内の人事制度構築など、人事全般の業務に携わっていただきたいと考えておられます。 中途採用業務においては採用戦略を策定し、採用広報も含めあらゆるチャネルを使い実行していただきます。 人事としての経験値の向上だけでなく、経営トップと意見交換をしながら業務を遂行するため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。 <仕事詳細> ■採用計画の立案とその計画を達成するための戦略策定と企画実行 ■あらゆる採用チャネルを使い、施策導入と実行 ■人材紹介会社との折衝 ■ダイレクトリクルーティングの運用 ■候補者との面談 ■内定者との折衝 ■採用広報施策の企画と採用ブランディング ■SNSの運用 |
応募資格 | <必須> ■中途採用業務の経験2年以上 <求める人物像> ■地頭がよく論理的思考力がある方 ■数値を元にPDCAを回せる方 ■モチベーションが高く、バイタリティーのある方 ■対人コミュニケーションが得意で柔軟に対応できる方 ■新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいというマインドの方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~850万円 | 東京都千代田区 |
スクラムマスターNo:HR-0861 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 同社が注力する事業分野、主にヘルスケア事業を中心に、スクラムマスターのポジションで活躍いただきます。各サービスにおける機能開発をより拡充させるために、Agile開発の加速に向けてスクラムマスターポジション強化を目的とした増員での募集です。スクラムマスターとしてチームを成熟させ、開発案件を成功に導くこと、また大規模案件への挑戦ができます。 <仕事詳細> ■スクラムマスターとしてAgile開発におけるプロジェクトのリード ■スクラムマスター候補者の育成 ■社内の開発プロセスにおけるガイドライン作成や整備 |
応募資格 | <必須> ■アジャイル開発の経験かつ、スクラムマスターとしての業務経験があること ■Java、C♯での開発経験もしくはオブジェクト指向を理解していること ■要件定義、設計、実装、テストの実務経験 ■クラウドの利用したシステム開発経験 <歓迎> ■クラウドを前提としたシステム設計の経験 ■LeSS,SAFeなどの大規模スクラムの経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1000万円 | 東京都新宿区 |
製剤エンジニアリング業務No:SH-0400 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 東証一部上場、「循環器」「感染症」「がん」領域に強みを持つ製薬メーカーです。100年以上の歴史を持つ2つの企業の統合により2005年に設立。世界24カ国に拠点を展開し、グループ会社51社を有するグローバル企業です(2018年度)。 また、医療用医薬品のほか、ジェネリック医薬品やOTC医薬品もグループ会社によって展開しています。 |
---|---|
魅力 | <仕事詳細> ■バイオ医薬品(抗体、ADC、新規モダリティ・ワクチン等)に係る製剤エンジニアリング業務を担当いただきます 新規モダリティ開発に必要な新たな製剤エンジニアリング技術獲得、製剤製造のための装置設計・設備設計、建設プロジェクトへの参画等 |
応募資格 | <必須> ■バイオ医薬品(抗体、ADC、新規モダリティ・ワクチン等)に係る製剤製造工場の施設・設備設計の実務経験(5年以上) ■英語によるコミュニケーション力(例えば、TOEIC 730点以上) ■PIC/S GMP等の規制知識 ■新たなことへ挑戦意欲が高く、社内外の関係者と連携しながらリーダーシップを発揮できる方 <歓迎> ■製剤開発経験、CMC開発経験、自動化技術・デジタル技術に関連した経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1100万円 | 神奈川県平塚市 |
治験薬品質保証(QA)業務No:SH-0399 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 東証一部上場、「循環器」「感染症」「がん」領域に強みを持つ製薬メーカーです。100年以上の歴史を持つ2つの企業の統合により2005年に設立。世界24カ国に拠点を展開し、グループ会社51社を有するグローバル企業です(2018年度)。 また、医療用医薬品のほか、ジェネリック医薬品やOTC医薬品もグループ会社によって展開しています。 |
---|---|
魅力 | <仕事詳細> ■バイオ医薬品の治験薬(原薬及び製剤)の品質保証(QA)業務、国内外グループ会社・国内外製造・試験委託先とのQA調整業務を行っていただきます。 将来的には、「治験薬の品質保証を担当する組織に所属し、特にバイオ関連治験薬の出荷判定、製造・試験記録の照査、逸脱・変更管理、GMP監査等の業務を行い、治験薬のQAチームリーダーとして育成する」「自身の強みと適性を見据えて、CMCプロジェクトマネージャー、品質保証部門及びサプライチェーン部門等で活躍の場を広げ、経験・専門性・人脈を生かして会社貢献することを期待する」といったキャリアパスもあります。 |
応募資格 | <必須> ■製薬企業で、バイオ医薬品又は同治験薬に関連する品質保証/品質管理業務の実務経験(3年以上) (例えば、治験薬の出荷判定、治験薬GMP文書作成、GMP体制の維持・推進業務、治験薬製造記録/試験記録の照査、製造トラブル・逸脱及び変更への対応、グローバル治験薬の品質保証業務など) ■日米欧三極GMP・ガイドライン、バイオ医薬品等に関わる各種ガイダンス関連に精通している ■海外グループ会社/CMOとの業務推進に必要な英語力を有する (書類作成や、メール・電話会議で調整や交渉を行うことができる。例えば、TOEIC730点以上) ■環境変化や業界動向を捉え、将来に向け新たな取り組みに挑戦する方 ■論理的思考力、コミュニケーション力、チームを牽引するリーダーシップを有する方 <歓迎> ■バイオ医薬品又は同治験薬の製造管理、品質管理、又は品質保証に関する製造所での実務経験 ■バイオ医薬品の研究開発業務(製造方法開発研究又は規格試験方法開発研究)の実務経験 ■各国の医薬品規制当局による査察対応の経験がある。または、国内外製造・試験委託先に対してGMP監査実施の経験 ■データインテグリティの知識 ■CSVの知識 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1099万円 | 神奈川県平塚市 |
グローバルWEB/デジタルマーケティング戦略担当No:SH-0370 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | Global本社として同社のブランド戦略、マーケティングコミュニケーション戦略の策定、およびそれに関するガイドラインやインフラ整備をする部門です。国内外のマーケティング関係部門とのコミュニケーション多く、Globalな感覚や仕事の進め方を習得する事ができます。 <仕事詳細> ■グローバル デジタル・マーケティングインフラおよびガバナンス戦略提案 ■ウェブサイト設計・デザイン提案、サイト制作見積 ■ウェブサイト制作業務の進行管理(グローバルベンダー、社内プロジェクトチームとの連携) ■CMSやMarketing Automationを活用したウェブサイトの運用 |
応募資格 | <必須> ■フロントエンドエンジニア、コーダー、バックエンドエンジニアなど3~4名程度のウェブ制作チームのマネジメント経験、もしくは協業経験2年以上 ■バナー広告およびウェブページ制作・運用ディレクションおよび品質担保の経験 ■CMSを活用したウェブサイトの運用経験 ■CSSの知識 ■PCスキル(Google Analytics 、Excel、PowerPoint、Word) ■ビジネスレベルの英語力 <歓迎> ■実際のウェブサイト構築、コーディング経験 ■Adobe Photoshop, Illustratorの経験 ■TOEIC 750点以上 <求める人物像> ■B2B業界のブランディングに関する知識、興味のある方 ■グローバルメンバーと積極的にコミュニケーションしながら仕事を進めることができる方 ■データ解析やAIの知識・興味がある方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~800万円 | 東京都千代田区 |
光学設計技術者No:JO-0079 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | 光学関連製品の光学設計をお願いいたします。 <仕事の概要> ■光学関連製品の光学設計 ■産業用光学機器、センシング、車載、医療等の製品分野における、カメラ用レンズユニットの製品開発 ■試作品作製・評価、顧客対応、その他の製品化推進業務 <携わる製品> ■産業用光学機器、センシング、車載、医療などの製品に搭載される各種レンズユニット <業務内容> ■高精度光学部品(レンズ、プリズムなど)および光学ユニットの製品開発 ■新規光学部品開発のための要素技術開発 <担当業務> ■光学設計、及び製品化における評価、顧客対応 ■顧客ニーズを先取りした先行検討と、光学設計起点の技術開発提案 |
応募資格 | <必須> ■撮像光学系の光学設計経験(3年以上) ■CodeV、ZEMAXなどの光学設計ソフトの使用経験 <歓迎> ■特に非球面レンズを用いた車載カメラ/超小型カメラ/センシング用途等、各種カメラ用レンズユニットの設計経験 ■車載/超小型/センシング用途カメラ分野のサプライチェーンなどの業界知識 ■非結像光学系(アレイレンズ・DOE・自由曲面等による照射光学系や分光光学系)の光学設計経験 ■光学部品製造に関する知識(光学材料、加工方法) ■製品仕様から、開発および量産のための必要技術を提案できること ■プログラミングの知識(光学設計ソフトのマクロ作成、VBA等) ■海外顧客との仕様打ち合わせにおける英語力、およびコミュニケーション能力 <求める人物像> ■社内および、社外の方(お客様、協力会社)と積極的にコミュニケーションが取れる方 ■業界動向にアンテナを張り、開発の方向性を提言できる方 ■自分の専門性に固執することなく、幅広い技術に興味を持ち、それを身に付けていく力のある方 ■好奇心、向上心、チャレンジ精神のある方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~999万円 | 東京都八王子市 |
企業広報担当No:SH-0522 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | 同社の価値を対外的に発信する業務です。 事業だけでなく、環境・人財活用・技術などの無形資産も発信の対象です。 メディアの取材対応やニュースリリースの発信に留まらず、DXの実践で社内・社外に価値を創出する素材を掘り起こし、戦略的にメディア取材の誘致や多様な発信を企画・実行します。 <仕事詳細> ■報道機関を通じた当社の価値発信の企画立案・実行と報道獲得 ■成長事業においては、事業部門に寄り添いながら事業が興す社会価値を発信 ■社会課題(マテリアリティ)や事業領域における広報戦略の企画立案・実行または組織戦略に基づいた個別案件の発信戦略の企画立案・実行 |
応募資格 | <必須> ■上場企業での広報業務経験 5年以上 ■高いコミュニケーション能力、文章作成能力(英語を含む) ■課題分析力、解決力 <歓迎> ■海外、グローバル企業の広報経験 ■危機管理広報の経験 ■業務知識(業界、財務、ESG) ■英語力(TOEIC 860点以上、プレスリリース含め対外公表ドキュメントライティング経験) <求める人物像> ■自ら考え、発言し、行動できる方 ■信念をもって粘り強く取り組める方 ■常に新しいことを学ぶことができる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~800万円 | 東京都港区 |
人事部長候補(人事労務・企画) (宇都宮勤務)No:JO-0047 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 進学塾、幼稚舎を東京都・栃木県内各地に展開する0歳から大学受験までを対象としている栃木県内最大規模の教育機関です。創業以来、常に栃木県内の教育レベル向上に努め、生徒数、合格実績とも県内トップレベル。生徒数の伸びは前年比30%アップ。 |
---|---|
魅力 | 人事部門の部門長として、自部門の管理および業務改革に従事していただくとともに、経営陣・他部門と連携し、会社全体の円滑な事業遂行・発展に努めていただきます。 <仕事詳細> ■社員の労務管理 ■会社の組織体制に基づく人員配置計画 ■人事規定策定 ■評価基準作成 ■社員教育企画 |
応募資格 | <必須> ■人事企画経験 ■部下のマネジメント経験 <求める人物像> ■笑顔で明るい対応ができる方 ■利他心をお持ちの方(人に喜んでもらえることが嬉しい) ■自分の仕事に誇りを持ち、あきらめずに最後までやり切れる方(責任感) ■自己変革に向けて前向きな方(勇気・挑戦・希望) ■周囲と調和ができる方(謙虚さ・素直さ・誠実) |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1000万円 | 栃木県宇都宮市 |
採用(部長候補) (宇都宮勤務)No:JO-0048 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 進学塾、幼稚舎を東京都・栃木県内各地に展開する0歳から大学受験までを対象としている栃木県内最大規模の教育機関です。創業以来、常に栃木県内の教育レベル向上に努め、生徒数、合格実績とも県内トップレベル。生徒数の伸びは前年比30%アップ。 |
---|---|
魅力 | 採用部門の部門長として、自部門の管理および業務改革に従事していただくとともに、経営陣・他部門と連携し、会社全体の円滑な事業遂行・発展に努めていただきます。 採用にかかる業務全般をマネジメントいただきます。 ※採用領域:新卒採用、中途採用(上流設計から採用実務まで) <仕事詳細> ■採用計画、ペルソナ設定、採用手段や費用など企画立案(新卒・中途・パート) ■人材紹介会社、広告代理店、各学校(大学、専門学校など)との連携 ■会社説明会企画、実施 ■採用面接官、クロージング ■内定者研修会、内定式、入社式等の企画立案、実施 など |
応募資格 | <必須> ■人事採用経験 ■部下のマネジメント経験 <求める人物像> ■笑顔で明るい対応ができる方 ■利他心をお持ちの方(人に喜んでもらえることが嬉しい) ■自分の仕事に誇りを持ち、あきらめずに最後までやり切れる方(責任感) ■自己変革に向けて前向きな方(勇気・挑戦・希望) ■周囲と調和ができる方(謙虚さ・素直さ・誠実) |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1000万円 | 栃木県宇都宮市 |
総務部長候補(経営企画) (宇都宮勤務)No:JO-0046 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 進学塾、幼稚舎を東京都・栃木県内各地に展開する0歳から大学受験までを対象としている栃木県内最大規模の教育機関です。創業以来、常に栃木県内の教育レベル向上に努め、生徒数、合格実績とも県内トップレベル。生徒数の伸びは前年比30%アップ。 |
---|---|
魅力 | 総務部門の部門長として、自部門の管理および業務改革に従事していただくとともに、経営陣・他部門と連携し、会社全体の円滑な事業遂行・発展に努めていただきます。 会社の全体施策における企画運営、社内全体管理に携わっていただきます。 <仕事詳細> ■社内行事企画運営 ■経営戦略、経営企画 ■総務管理、安全衛生、情報セキュリティ、会議体企画運営 ※一般的な総務職に比べ、経営陣と共に会社全体の経営全般管理に関わる業務がメインとなります。 自発的に会社全体を推進していきたい方を求めています。 |
応募資格 | <必須> ■総務経験 ■部下のマネジメント経験 <求める人物像> ■笑顔で明るい対応ができる方 ■利他心をお持ちの方(人に喜んでもらえることが嬉しい) ■自分の仕事に誇りを持ち、あきらめずに最後までやり切れる方(責任感) ■自己変革に向けて前向きな方(勇気・挑戦・希望) ■周囲と調和ができる方(謙虚さ・素直さ・誠実) |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~1000万円 | 栃木県宇都宮市 |
不動産営業(飲食店向賃貸契約)No:JO-0050 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 同社は一般的な不動産事業(仲介業)とは異なり、店舗転貸借事業を専門に行う会社です。この事業だけを行なう会社は、全国で同社のみです。 ビルオーナー様から事業用の店舗物件を賃借(お借り)し、飲食店企業様に物件を転貸(お貸し)する事業です。 東京都心を中心に一都三県で事業展開しており、現在約2000店舗を転貸しています。成長性と安定性に長けたサブスクリプション型のビジネスモデルです。 2028年までに市場シェアの5%である転貸借物件数5,500件を目指しています。 同社は、創業から17年間にわたり、優先的・独占的に店舗物件を開拓するルートが既に確?されているので、契約件数は着実に積み上がっており、業績は10期連続で増収増益を達成しています。 また、同社は成長過程の発展途上会社なので、組織拡大、部門拡大を行うため、ポストにはまだまだ余裕があるので、大きなチャンスがあります。 |
---|---|
魅力 | 専門営業職として、出店を検討している飲食店企業様に、物件の紹介をしていきます。 その後、条件整合~契約~最終引き渡しまでを物件担当としてハンドルして頂きます。 まずは出店計画のある飲食店オーナー・企業様の新規開拓から取り組んでいただきます。 |
応募資格 | <必須> ■営業職経験者もしくはそれに見合う経験のある方。 ※不動産営業が未経験者の方でも、店舗物件への興味と営業職への意欲があれば、一定期間を掛けて専門的な知識が習得でき、店舗物件を扱うプロフェッショナルに成長できます。 <歓迎> ■確実にお金を稼ぎたい方 ■飲食店舗や店舗不動産に興味がある方 ■学習意欲があり、コツコツと知識と経験を積み上げられる方 <求める人物像> ■営業職が好きで、一定の実績を出されたことのある方 ■飲食業界へ興味があり、コミュニケーション力がある方 ■不動産賃貸借など専門的な知識が会得でき、対経営者に通用する営業力・交渉力を身に着ける「学習意欲」のある方 ■会社の方針が明確で、目的、目標、評価(人事考課・給与報酬制度など)が明確な会社で働きたい方 ■年功序列の会社ではなく、実力主義の会社を希望し、実力で役職を上げていきたい方 ■入社後3年で、年収1,000万が可能な環境に身を置きたい方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
650万円~780万円 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
研修担当者 (本社スタッフ)No:KI-0664 更新日:2022/6/24
会社紹介 | メディカル系アウトソーシング会社です。医薬業界のMA、マーケティング、セールス分野で 最適なソリューションサービスを提供しています。 |
---|---|
魅力 | 同社教育研修部に所属し、未経験MRへの導入研修やMR経験者への疾患、薬剤など基礎的な研修からクライアント配属時の領域研修など幅広くご活躍いただきます。 また、クライアントからの受託などでトレーナー(講師)としてご活躍いただくこともあります。 <仕事詳細> ■各種研修におけるプランニング ■研修資材各種の企画・作成・運用 ■e-Learningを活用した研修企画・製作・運営 ■トレーナー(講師) ■MR認定センター対応 ■クライアントとの打ち合わせ ■その他研修に関わる企画・製作・運営全般 |
応募資格 | <必須> ■製薬企業本社教育研修部門で3年以上※CSOの研修部門の方応相談 ■研修資材作成経験(PowerPoint、e-Learning、動画など) ■プロダクト関連研修の企画立案ならびに実行経験 ■MR認定資格 <歓迎> ■オンコロジー領域、免疫領域、CNS領域のいずれかの経験ああれば尚可 ■MR向け営業スキル研修の企画立案ならびに実行経験 ■MR導入教育(新卒もしくは異業種未経験者対象)、MR継続教育の企画立案および実行経験 ■マネージャー向けコーチング研修の実行経験(コーチング関連資格があれば尚可) ■読み書きレベルの英語力 ■先を予測し、自主的・積極的に業務を遂行する意欲 ■コミュニケーション力、ネゴシエーション力 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
600万円~900万円 | 東京都 |