[杜の都仙台勤務]建築施工管理(RC・SRC造)No:KK-0014 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 1870年(明治3年)、洋式塗装を手掛け創業。 日本初の汽車塗装を手掛け、以来、迎賓館、日本銀行、三菱本社、三井本館、明治神宮、国会議事堂、霞が関ビル・横浜ランドマークタワー・丸の内ビル・東京ミッドタウン・東京スカイツリータウン等々、近代建築の歩みと共に明治、大正、昭和、平成と、日本の代表的な建造物の塗装工事で実績を挙げてきました。 質の高い技術と共に「誠実な仕事こそ生き残る道」という創業者の訓えを代々受け継ぎ、お客様ご満足と信頼を第一に、時代に合わせた様々な技術を取り入れ、現在では塗装だけではなく、高層ビルや公共施設、マンションの改修工事や、エネルギー関連施設や鋼構造物といった社会インフラの防錆・防食工事など、多岐に渡る建物工事を行っています。 |
---|---|
魅力 | マンション大規模改修工事(屋上防水・外壁・鉄部塗装・下地補修等)の施工管理、建築積算をお願いいたします。事前の会社の研修により徐々に慣れていただき工事を担当していただきます。 <主な業務> ■安全管理・品質管理・工程管理、建築積算が重要なミッションです。 <その他の業務> ■マンション修繕計画 ■予算の組み立て ■協力会社の選定 他、書類作成など修繕工事に係る業務 ※案件の9割は元請けで、工事全体をコントロールしていきます。 ※マンションの修繕は居住者がいる中で行われますので安全性などが特に重要視されます。 |
応募資格 | <必須> ■建築施工管理の経験者 <歓迎> ■1級建築施工管理技士の資格 ■マンション大規模修繕工事経験者(RC・SRC造) ■マンション大規模修繕工事の積算経験者 ■建築積算(外壁・屋上・鉄部・建物共有部)の経験者 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~600万円 | 宮城県 |
施工管理(土木)No:KK-0004 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 1870年(明治3年)、洋式塗装を手掛け創業。 日本初の汽車塗装を手掛け、以来、迎賓館、日本銀行、三菱本社、三井本館、明治神宮、国会議事堂、霞が関ビル・横浜ランドマークタワー・丸の内ビル・東京ミッドタウン・東京スカイツリータウン等々、近代建築の歩みと共に明治、大正、昭和、平成と、日本の代表的な建造物の塗装工事で実績を挙げてきました。 質の高い技術と共に「誠実な仕事こそ生き残る道」という創業者の訓えを代々受け継ぎ、お客様ご満足と信頼を第一に、時代に合わせた様々な技術を取り入れ、現在では塗装だけではなく、高層ビルや公共施設、マンションの改修工事や、エネルギー関連施設や鋼構造物といった社会インフラの防錆・防食工事など、多岐に渡る建物工事を行っています。 |
---|---|
魅力 | 施工管理職として、電力・石油・ガスプラント・公共物の重防食塗装工事を中心とした施工管理の業務をご担当いただきます。 <仕事詳細> ■現場調査、積算 ■施工計画の立案、申請 ■現場管理(品質・工程・原価・安全) ■上記に附帯する業務 |
応募資格 | <必須> ■土木施工管理技士1級をお持ちの方 ※経験の浅い方や、ブランクのある方もご相談ください ■出張工事可能な方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~700万円 | 東京都 |
施工管理・工事監理者(設備・電気・空調・その他)No:KK-0006 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 1922年創業と90年を越える歴史の中で蓄積してきた技術を武器に、主要都市に支店営業所を置き、全国共通のサービスとサポートを提供し設計、企画、施工を自社で行う事によって安定した品質管理、顧客ニーズへの対応、最新技術への迅速な対応を行っています。 デザイン・設計から施工、メンテナンスまで一貫作業を行います。 また、千葉県八街市に敷地36,000平方メートルを有する千葉総合工場があり、大型サインの製作を可能にしています。 |
---|---|
魅力 | <仕事詳細> ■施工管理担当者として、受注済みの各種サインの製作手配及びサインを据え付ける工事の段取り・工程管理・現場管理を担当します。 工事の規模は、小さな案件なら数日、大きな案件になると2~3か月を要するプロジェクトになる場合があります。 ※施工管理の経験の浅い方、あるいは広告・サインの知識のない方でも心配はいりません。 入社後はいきなり現場を任せられることはなく、まずは経験豊かな先輩社員と一緒に業務を行いながら、知識や仕事の流れなどを習得することができます。 できることからスタートしていただき、あせらず徐々にひとり立ちを目指していただきます。 |
応募資格 | <歓迎> ■建設会社/工務店での勤務経験 ■現場監督/施工管理などの経験 ■建築学科で勉強した経験 ■電気工事士の資格 ■普通自動車免許 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~650万円 | 東京23区 |
土木施工管理 (エネルギープラント事業) 新潟勤務No:KK-0035 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 1870年(明治3年)、洋式塗装を手掛け創業。 日本初の汽車塗装を手掛け、以来、迎賓館、日本銀行、三菱本社、三井本館、明治神宮、国会議事堂、霞が関ビル・横浜ランドマークタワー・丸の内ビル・東京ミッドタウン・東京スカイツリータウン等々、近代建築の歩みと共に明治、大正、昭和、平成と、日本の代表的な建造物の塗装工事で実績を挙げてきました。 質の高い技術と共に「誠実な仕事こそ生き残る道」という創業者の訓えを代々受け継ぎ、お客様ご満足と信頼を第一に、時代に合わせた様々な技術を取り入れ、現在では塗装だけではなく、高層ビルや公共施設、マンションの改修工事や、エネルギー関連施設や鋼構造物といった社会インフラの防錆・防食工事など、多岐に渡る建物工事を行っています。 |
---|---|
魅力 | 施工管理職として、電力・石油・ガスプラント・公共物の重防食塗装工事を中心とした施工管理の業務をご担当いただきます。 <仕事詳細> ■現場調査、積算 ■施工計画の立案、申請 ■現場管理(品質・工程・原価・安全) ■上記に附帯する業務 |
応募資格 | <必須> ■土木施工管理技士1級をお持ちの方 ※経験の浅い方や、ブランクのある方もご相談ください ■出張工事可能な方 <歓迎> ■インフラ、エネルギー、プラント関連の施工管理のご経験がある方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
550万円~700万円 | 新潟県 |
住宅設計◆新潟県長岡市勤務No:KK-0043 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 商業、工業施設・住宅の企画・設計・施工までを一貫して手掛ける総合建設・設備会社で、さまざまな施設・住宅を建設しています。 積み重ねてきた実績をもとに、商業施設や工場、事務所、住宅、給排水設備・パッケージデザイン、不動産取引など取り扱うものは多岐にわたります。 |
---|---|
魅力 | お客様のご要望、ご希望に沿った住宅をカタチにする、住宅設計のお仕事をお任せ致します。 <仕事詳細> ■同社オリジナルブランドの住宅の設計業務です。ローコスト住宅とは一線を画す、中~高価格帯の住宅となりますが、自信をもって提案できる高品質高性能な住宅をコンセプトとしています。 具体的には、設計プラン作成、お客様との打ち合せ、建築関連申請、イベント補助などの業務をお願いいたします。 お客様のご要望が最優先になりますが、ご自身のご経験を活かし、お客様から喜んでいただける設計プランを積極的にご提案ください。 |
応募資格 | <必須> ■住宅設計業務経験3年以上 ■2級建築士資格 <歓迎> ■インテリアコーディネーター資格 ■1級建築士資格 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
437万円~575万円 | 新潟県長岡市 |
施工管理 (大阪)No:HR-0857 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 医療・介護・保育施設の提案を中心に土地活用事業を行っています。土地活用の提案を軸に、施設の設計・施工・建物管理から土地の売買・賃貸・仲介に至るまで、不動産の活用を総合プロデュース。医療・介護・保育の開業コンサルティングも行っています。 |
---|---|
魅力 | 医療・介護・保育施設を中心とした建築施工管理の業務と関連する業務をお任せします。 一つの現場の管理だけではなく会社全体で進んでいるプロジェクトの監理等もお願いします。 また建築契約を受注した際は、一括発注ではなく、施工会社を介さずに、当社が直接各専門工事業者と契約をして建築を行っている為(分離発注)、分離発注の為の業者選定や新規開拓、見積業務もお願いします。 構造については木造・鉄骨・RC等幅広い構造物の管理をおこなっておりますので、物件の担当を重ねる毎に施工管理技士として幅広い技術が習得できます。 工程管理、品質管理、安全管理、各種工事手配、金額交渉、見積作成、設計図の確認とバリュー提案、各種検査、試験立ち会い、新規業者の開拓、発注書・契約書などの作成、建築現場への巡回管理などもお願いします。 |
応募資格 | <必須> 以下いずれかのスキルをお持ちの方 ■工程管理・品質管理・安全管理において、それぞれ適切に計画し、管理する能力を有すること ■現場の収まりを理解の上、施工図が描けること ■一定レベルの技術を持った各専門業種の業者を複数知っており、協力業者の人脈を有すること ■物件毎に実行予算が組めること、また社内基準の粗利益を確保する能力を有すること ■各専門業者の見積書明細が理解でき、一定レベル以上の金額交渉能力を有すること <歓迎> ■一級建築士、または1級施工管理技士の免許をお持ちの方 <求める人物像> ■勤勉で成長意欲があり、仕事の質にこだわる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
420万円~560万円 | 大阪府大阪市 |
電気工事施工管理No:HR-0932 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 事業内容: ■電気設備工事 受変電設備・発電機設備・無停電電源設備・動力設備・消防設備 電灯設備・コンセント設備・太陽光発電設備・道路系電気設備 他 ■空調設備工事 給排水設備・衛生設備・空気調和設備・換気設備 他 ■電気通信設備工事 テレビ共聴設備・音響設備・インターホンナースコール設備 中央監視設備・計装設備・構内LAN設備・監視カメラ設備・防犯設備・建築工事 |
---|---|
魅力 | 監理技術者、主任技術者、現場代理人(電気工事)として、電気設備工事の施工管理業務全般をお任せします。 <仕事詳細> ■発注者や下請け業者との工事打合せ ■現場での作業指示 ■工程の調整・管理 ■安全管理・品質管理 ■書類作成 など |
応募資格 | <必須> ■1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 <求める人物像> ■元気がよく、やる気のある方 ■コミュニケーションがしっかりとれる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
550万円~650万円 | 埼玉県三郷市 |
施工管理(建築) 積算No:KK-0003 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 1870年(明治3年)、洋式塗装を手掛け創業。 日本初の汽車塗装を手掛け、以来、迎賓館、日本銀行、三菱本社、三井本館、明治神宮、国会議事堂、霞が関ビル・横浜ランドマークタワー・丸の内ビル・東京ミッドタウン・東京スカイツリータウン等々、近代建築の歩みと共に明治、大正、昭和、平成と、日本の代表的な建造物の塗装工事で実績を挙げてきました。 質の高い技術と共に「誠実な仕事こそ生き残る道」という創業者の訓えを代々受け継ぎ、お客様ご満足と信頼を第一に、時代に合わせた様々な技術を取り入れ、現在では塗装だけではなく、高層ビルや公共施設、マンションの改修工事や、エネルギー関連施設や鋼構造物といった社会インフラの防錆・防食工事など、多岐に渡る建物工事を行っています。 |
---|---|
魅力 | マンション大規模改修工事(屋上防水・外壁・鉄部塗装・下地補修等)の施工管理、建築積算を担当します。 事前の会社の研修により徐々に慣れていただき徐々に工事を担当していただきます。 <仕事詳細> ■安全管理・品質管理・工程管理 ■建築積算 ■その他 ・マンション修繕計画 ・予算の組み立て ・協力会社の選定 ・他、書類作成など修繕工事に係る業務 |
応募資格 | <必須> 以下いずれかのご経験(ご年齢により、求められる経験が異なります) ■建築施工管理の経験 ■マンション大規模修繕工事経験 ■マンション大規模修繕工事の積算経験 ■建築積算(外壁・屋上・鉄部・建物共有部)の経験 <歓迎> ■1級建築施工管理技士 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~600万円 | 東京都 |
意匠設計 (大阪)No:HR-0856 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 医療・介護・保育施設の提案を中心に土地活用事業を行っています。土地活用の提案を軸に、施設の設計・施工・建物管理から土地の売買・賃貸・仲介に至るまで、不動産の活用を総合プロデュース。医療・介護・保育の開業コンサルティングも行っています。 |
---|---|
魅力 | 医療・介護・保育施設を中心とした意匠設計(基本設計・実施設計・設計監理)をお任せします。 作図の作業だけではなく、企画立案から行政協議、各種調査や申請、施主や事業主へのプレゼンテーション、契約後は基本設計、実施設計、設計監理、竣工、引渡しまで、物件を一貫して担当していただきます。 構造についても木造・鉄骨・RC等幅広い構造物で設計施工をおこなっておりますので、物件の担当を重ねる毎に建築士として幅広い技術が習得できます。 |
応募資格 | <必須> 以下いずれかの経験をお持ちの方 ■建築設計の経験 ■設計監理の経験 ■建築施工管理の経験 ■施主や行政との打合せの経験 ■設計に関する技術指導の経験 <歓迎> ■一級建築士の免許をお持ちの方 <求める人物像> ■勤勉で成長意欲があり、仕事の質にこだわる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
490万円~700万円 | 大阪府大阪市 |
造園の施工管理No:KK-0041 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「人と緑の調和」を担う同社では環境負荷低減を掲げ、リサイクル事業部を立ち上げました。 通常は産業廃棄物として処理される、不要となった木の幹、枝、草、丸太、竹などを自社工場にてリサイクルチップとして再資源化。 バイオマス発電、農耕地の土質改良・堆肥製造の原料として活用することが可能です。 バイオマス発電を行う電力会社や地域の農家の皆様にご利用いただいています。 |
---|---|
魅力 | 庭や公園などを手掛ける造園施工管理。 土木や建設での施工管理経験を活かし、都市景観を豊かにする仕事に携わってみませんか? 都市の緑化の需要が高まり、案件が増えています。 <仕事詳細> ■個人のお客様のお庭づくり ■レストランオーナーから依頼を受け、レストランで提供する野菜の畑づくり ■ゼネコンなどから依頼を受け、オフィスビル敷地外の緑化空間施工 ■役所から依頼を受け、登山道の整備 ・・・などなど、幅広い案件があります。 |
応募資格 | <必須> ■土木・建設・造園、いずれかの施工管理業務のご経験がある方 ※資格不問 <求める人物像> ■今までより年収が若干下がっても良いので私生活を大切に働いていきたいという方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~700万円 | 東京都 羽村市、立川市 |