経営分析担当(経営企画部)No:HR-0919 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 経営企画部にて、経営分析担当者を募集します。 <仕事詳細> ■予算策定(環境分析、全社方針策定、予算案作成) ■予算編成業務(スケジュール管理、事業部門との調整等) ■予算管理、計数管理(月次報告、予算執行の適正化、予算管理システム運用) ■グループ全社経営企画(事業機会提案、全社課題対応、特命案件対応等) ■経営会議等の会議体運営 ■その他関連(付帯)業務 |
応募資格 | <必須> ■以下、いずれかの知識やご経験をお持ちの方 ・事業企画、もしくは事業マネジメントに関わるご経験 ・事業会社における経営企画や経営管理のご経験 ・事業分析や事業の方針策定、もしくは予実管理などのご経験 ※上記に関するご経験が浅い方も、前向きに仕事を吸収していくマインドやビジネスへの関心をお持ちの方であれば歓迎いたします。 <歓迎> ■IT業界のご経験 ■予実管理などのシステムの導入や運用経験をお持ちの方 ■会計知識をお持ちの方 ■M&Aやアライアンス等の投資判断、中期計画策定等のご経験 <求める人物像> ■コミュニケーションに長けていて、社内外問わず調整能力を発揮できる方 ■変化の早いIT業界でも柔軟性を持って対応できる |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
450万円~650万円 | 東京都新宿区 |
デジタルワークプレイス事業における事業戦略担当No:SH-0423 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | <仕事詳細> ■B2B系のITサービス/DXサービス事業(デジタルワークプレイス事業)における全体事業戦略策定 ■国内外関係部門起案の個別新規事業プロジェクトの推進(特にプランニング・企画におけるナレッジアドバイス) ■M&Aやスタートアップ投資発生時における買収提案・DD業務支援 ■自部門での新規事業の起案・推進(仮説検討等) キャリア入社者には、戦略担当上長と連携して、特に以下の業務や役割に期待しています。 ■中長期視点でみた事業戦略・方針の策定において、市場・技術動向の調査・競合分析 ■事業戦略の骨子となるシナリオの作成、事業コンセプトやビジョンの具体化 ■個別の事業開発案件への関与。特にプランニング面において各事業開発案件の戦略的な質の向上 ■M&Aやスタートアップ投資時における提案やDD業務への直接関与 ■具体的な新規事業の起案 |
応募資格 | <必須> ■B2BのITサービス業界に所属した経験(5年以上) ■B2BのITサービスに関する戦略構築・商品企画・新規事業企画(少なくともどれか一つ)の業務経験(2年以上) ■事業計画(P/L、C/F、ROI等)の策定能力 ■海外メンバーとのコミュニケーションする上での英語力(少なくとも読み書き可) <歓迎> ■B2BのITサービス領域における事業開発の経験(アイデア創出・CVPやビジネスモデル設計等) ■B2BでのITサービス業界における技術動向(AI、クラウド、ブロックチェーン、モバイル、各種業務アプリケーション) ■特定の地域・業界における市場トレンドや業界動向(例:ヘルスケアIT、Fintech、Edutech等) ■ ビジネス会話ができる英語コミュニケーション力 ■スタートアップへの投資・M&Aの経験、Due Diligence等 <求める人物像> ■多様な人材と柔軟なコミュニケーションがとれる方 ■顧客視点に立ち、深い洞察力で顧客課題の根本原因や因果関係を見いだせる方 ■新しいトレンド・技術などに興味を持てる方 ■変革をもたらす上で、強いパッションと推進力を持ち、立場に関係なく自身の意見を言える方 ■ロジカルな考え方に基づき、自身の策定した戦略やビジネスプランを立証できる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
800万円~1000万円 | 東京都港区 |
スマートフォン向けサービスの企画担当者No:HR-0911 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | スマートコンテンツ事業部ではエンタメ系からセキュリティ系など、あらゆるジャンルのコンテンツの企画・運用・開発を行っています。 新規サービスの立ち上げや、運営中のサービスにおける新機能追加等の企画業務に携わっていただける方を募集いたします。 マーケティング、企画立案、要件定義、プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで、一貫したディレクションをお任せいたしま。 <仕事詳細> ■自社サービスの新規企画立案 ■運営中のサービスへの機能追加やUI改善 ■ステークホルダとの折衝 ■サービス開発プロセスにおける要求整理、開発ディレクション ■サービスのお問い合わせ対応、障害対応 ■決裁、稟議、契約締結、発注などの社内手続き対応 ※テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現ができます。 ※スキルアップのための補助や研修を受けることができます。 ※健康経営優良法人として連続でホワイト500を取得しています。 |
応募資格 | <必須> ■ITサービスの企画経験(企画立案・収支シミュレーション作成・効果検証) ■開発及びデザイン制作のディレクション経験(要求整理・依頼・納品物チェック) ■社内外のステークホルダとの折衝経験 ■プロジェクトの進行管理経験 <歓迎> ■新規サービスの立ち上げ経験 ■マーケティング知識、戦略立案経験 ■PL構造の理解、管理経験 ■UXデザイン知識 ■多くの関係者を巻き込んでのプロジェクト推進経験 ■人材マネジメント経験 ■英語を使った海外開発チームとのコミュニケーション経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~580万円 | 東京都新宿区 |
プロダクト開発企画担当No:HR-0881 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | ヘルスケアサービスの新規企画立ち上げや、運営中のサービスにおける新機能追加等の企画業務に携わっていただける方を募集いたします。 マーケティング、企画立案、要件定義、プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで、一貫したディレクションをお任せいたします。 ICTを活用したサービスを通じて、すべてのひとの健康を、一歩先へ。より多くの人が健康で豊かな生活を実現できる世の中を目指して、私たちと一緒にチャレンジしてくださる方を求めます。 <仕事詳細> ■新規ヘルスケアサービスの企画立案 ■運営中のサービスへの新機能追加やUI改善 ■ステイクホルダとの折衝 ■サービス開発プロセスにおける要求、要件定義以降の開発ディレクション ■サービスのお問い合わせ対応、障害対応 |
応募資格 | <必須> ■プロダクト企画経験(BtoBまたはBtoC向けのITサービスの企画経験) ■開発ディレクション経験 ■プロジェクトの進行管理経験 <歓迎> ■新規プロダクト企画の立ち上げ経験 ■新マーケティング知識 ■新UXデザイン知識 ■新自社サービスのプロダクトマネジメント経験 ■新人材マネジメント経験 ■新多くの関係者を巻き込んでの推進経験 ■新英語を使った海外開発チームとのコミュニケーション経験 <求める人物像> ■顧客視点でプロダクト企画ができる方 ■自分から積極的にコミュニケーションを取れる方 ■責任をもってやりきる方 ■物事の本質を考えられる方 ■将来マネジメント領域の業務に進みたい方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~650万円 | 東京都新宿区 |
新設Business development 事業開発No:WK-0566 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 世界規模のコミュニティー・セールス&マーケティング会社です。 ロンドンにグローバルヘッドオフィスを構え、欧州、アフリカ、北米地域を管轄。又、シドニーのヘッドオフィスではオセアニア、アジア地域を統括。世界各地にビジネスを展開しています。 |
---|---|
魅力 | 外資系企業で新規事業として新商品導入に向けての企業開拓、新製品の発掘、提案、戦略立案等を行っていただきます。魅力的な商材の発掘、企業開拓など貴方の営業力、行動力を発揮してください。 企業の新規開拓、今までのご経験でのコネクションまたは市場調査など、様々な手法で魅力的な商材の発掘、提案をしていただき、商品化までの一連の業務を行っていただきます。社内の重要な戦略の1つとして位置付けた業務ですのでとてもやりがいのあるお仕事です。あなたが今まで培ったご経験とエネルギッシュな行動力を活かしてご活用ください。 <仕事詳細> ■同社が取り扱っているビジネス商材に新たな商品(有形、無形問わず)を導入するための市場調査、企業開拓、商材開拓をお任せします。 現在同社が取り扱っている商材はKDDI au光およびSony NUROの戸建て住宅向けのインターネット光回線、国境なき医師団、国連WFP協会などのファンドレイジング(Fundraising)事業、電力自由化に伴うエナジービジネスなどなど。 これらの商材を同社が業務委託している営業マンが販売を行っております。 現在は無形商材のみですが、有形商材でも同社の戦略的な商材になるものがあれば積極的に導入したいと思っております。様々なジャンルで幅広い見地で魅力的な商品の提案をしていただきます。 |
応募資格 | <必須> ■魅力的な商材を取り扱っている企業の新規開拓が出来る営業力&行動力 ■英語力(TOEIC700点以上) *商品開発の経験は不問です。 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~700万円 | 東京都渋谷区 |
新規事業化推進責任者候補No:SH-0388 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 同社は今、急速に進化を遂げています。 高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。 目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。 同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。 同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。 |
---|---|
魅力 | <仕事詳細> ■デジタルワークプレイス事業の事業戦略策定と施策展開及びグローバル推進 ■新規事業開発の投資判断プロセス実行管理、アドバイザリー業務 |
応募資格 | <必須> ■事業戦略・企画書の作成・推進経験:5年以上 ■IT・IOT事業に関連した新規事業立ち上げ経験 ■グローバル成長戦略を構築、DXO視点で計画の具体化、判断材料提示ができる方 ■ロジカルに課題形成ができ、且つ簡潔にそのポイントを伝えることができるコミュニケーション能力に長けた人 ■英語力: ビジネス英語 (TOEIC 700以上) <歓迎> ■IT事業会社で事業計画の策定。事業のP/L計画の設計や、投資対効果の試算業務の経験がある方 ■販売、サービス、開発といった業務領域の実務経験を持ち、業務プロセスの見直しやオペレーション改善活動のリード経験 ■日系グローバル企業もしくは外資系企業での事業推進経験 ■プロジェクトマネージメントの経験:3年以上 ■英語力: ビジネス会話 (TOEIC 830以上) <求める人物像> ■チャレンジ精神を持ち、慣習にとらわれず革新を恐れない方 ■様々な国の様々なバックグラウンドを持った人達とグローバルなコミュニケーションをとる事にやりがいを感じられる方 ■グローバルな人材の能力を最大限に活かしたマネジメントができる方 ■顧客視点で価値創出を最優先で考えることのできる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
1000万円~1200万円 | 東京都千代田区、港区 |
クラウド電子薬歴システムのサービス企画開発No:HR-0950 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 誰にでも使いやすい簡単操作で薬局と患者さんをつなぐクラウド電子薬歴サービスを展開しています。 使いやすさにこだわった簡単操作で、実際の指導内容に基づいた薬歴を自動的に作成し、薬歴の作成時間の短縮に貢献、薬剤師さんの業務改善と薬局のサービス向上をサポートしています。 また、近い将来、患者さんが電子お薬手帳に記録している併用薬や検査値、問診データ、服薬記録などを薬歴へ連携し、患者さんにとっても、時間の短縮や便利で安心・安全な薬局づくりを目指しています。 サービス開始から2年、順調にシェアを伸ばし続けていますが、今後は更なる事業拡大を目指し、企画開発強化のため、増員募集いたします。 企画立案から要件定義・プロジェクトマネジメント・サービスリリースまで、一貫したディレクションをお任せいたします 。<仕事詳細> ■サービスの戦略企画・施策立案 ■サービス全体および機能の企画・要件定義・開発ディレクション |
応募資格 | <必須> ■医療/薬局/ヘルスケア業界への興味や意欲 ■ITサービスの企画経験 ■開発ディレクション経験・PO経験またはWEBディレクター経験 <歓迎> ■医療/薬局/ヘルスケア業界の知識や経験 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
500万円~700万円 | 東京都新宿区(テレワーク中心) |
子育て領域における行政DXの企画担当No:HR-0938 更新日:2022/6/24
会社紹介 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
---|---|
魅力 | 同社グループ会社では「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し、“安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しています。 多くの自治体で採用されている同社の運営サービスをベースとして子育てDXサービスも導入も開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集しております。 自治体や中央省庁(内閣官房・厚労省・総務省等)と仕事をするチャンスがあり、民間向けサービスとは違った価値観を経験でき、キャリアアップにつながります。 <仕事詳細> ■子育てDXサービスの事業企画・開発ディレクション ■官公庁や外部システムベンダーとの折衝 ■自治体・医療機関へのサービス導入作業の定型化と効率化 など |
応募資格 | <必須> ■Webサービス、業務システム等の新規企画、開発経験 ■各ステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる方(官公庁や医療機関等との対外折衝業務がございます) ■論理的思考力をお持ちの方 <歓迎> ■新規事業企画、サービス企画の主担当の経験 ■開発ディレクション経験 ■BPRの経験 ■コンサルティング経験 ■UXデザインの知識・経験 ■BIツール、SQL等の知識・経験 <求める人物像> ■行政のDXに興味がある方 ■課題に対し相違工夫して解決策を模索できる方 ■新しい知識・技術を積極的に吸収できる方 ■自らの業務を日々改善できる方 |
年収例 | 勤務地 |
---|---|
400万円~660万円 | 東京都新宿区 |