AI開発における英語でのプロジェクト推進サポート/ビジネス文書の日英訳業務No:HR-0944 更新日:2022/6/24
ワークスタイル | 東京都新宿区(テレワーク中心) |
---|---|
勤務地 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
職種 | 今回募集する部門の新技術開発室では、AI・データサイエンスの商用開発において、ベトナムのAI Labチームと一体となった開発体制でプロジェクトを進めています。 クライアントは日本の会社もしくは社内部門ですが、AI Labチームと新技術開発室の共通語は英語となるため、これらのステークホルダーをつなぎ、円滑にプロジェクトを進めていただける方を募集いたします。 <仕事詳細> ■日本のクライアント(日本語)のビジネス要件を理解し、ベトナムのデータサイエンティスト・AI技術者(英語)との間をブリッジしてコミュニケーションを推進する ■AI開発に必要な日本語資料の調査と英語訳 ■プロジェクトで必要となる資料文書、ビジネス文書の日本語⇔英語相互翻訳 ■プロダクトオーナー、プロジェクトマネージャーのサポート業務 ■そのほか、部門内の庶務業務 ※AI、データサイエンスという新しい技術を使った成長しつつあるビジネス領域で、国際的なチームとともに、ビジネス開発と技術開発に携わることができます。 |
求人数 | |
仕事内容 | 400万円~580万円 |
必要なスキル等 | <必須> ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC換算で800点以上相当) ■ビジネスレベルの日本語力 ・クライアントに少数の直しで提出できるレベルのビジネス文書が作成できる ・日本のクライアントとビジネス会話をスムーズに進められる ・漢字入りの日本語ドキュメントを正しく読解できる) ■広い範囲のビジネス要件を理解し、AI技術者・データサイエンティストとコミュニケーションできる力(現時点で知見がなくても学習意欲をお持ちであればOK) ■MS Word, Excel, Powerpoint, Sharepointの一般的なスキル <歓迎> ■ソフトウェア製品、またはAI/データサイエンスソリューションの企画開発プロジェクトに携わった経験 <求める人物像> ■周囲をサポートすること、人の役に立つことにやりがいを感じる方 ■自立的に考え、行動できる方 ■変化が激しい環境に対応できる方 |
経験・資格等 | |
就業時間 | |
休憩時間 | |
残業 | |
休日・休暇 | |
待遇(基本賃金) | |
待遇(賞与) | |
待遇(昇給 | |
通勤手当 | |
その他の待遇 | |
退職金制度 | |
試用期間 | |
職場の社員数 | |
定年 | |
再雇用制度 | |
その他 |
他にも案件、多数ございます。お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ TEL:03-6272-6723(平日:9:00-18:00)
法人・事業主の方も是非お問い合わせください。