SEARCH RESULTS DETAIL 検索結果詳細

法務マネージャー(コンプライアンス、株式・株主総会対応、危機管理対応)No:SH-0565 更新日:2023/3/24

ワークスタイル 東京都 千代田区、港区、または八王子市
勤務地 同社は今、急速に進化を遂げています。
高品質な「モノ」を提供するメーカーから、社会やお客様の課題にデジタル技術で応える「コト」を提供するサービス・ソリューションが主体の企業へ事業構造を大胆に変革しています。
目指しているのは、いわゆる「課題解決型」ではなく、そこからさらに一歩踏み込んだ「課題提起型」のデジタルカンパニーです。
同社が抱える200万社に及ぶ顧客基盤の上で、さまざまな業種業態の企業と対話を重ね、お客様が抱える潜在的な課題を探り出し、当社ならではのテクノロジーを駆使して“解”を導いていく。
同社がいま注力している“Workplace Hub(ワークプレイスハブ)”も、まさにそれを実現するためのサービスの一環です。
職種 管理職として以下の業務を部下をマネジメントしながら担っていただくとともに、部署全体のマネジメントにも関わっていただきます。
<仕事詳細>
■グループグローバルな中期計画・年度方針の策定:
 影響のある法制変化や世界潮流、発生した問題の分析、経営層の課題認識に基づき、中期・年度の活動と目標を設定します。
■グループのコンプライアンス活動の推進(本社・国内外グループ会社(約150社)の活動、重大問題対応への法務支援):
 欧州・北米・中国・ASEANの地域推進支援役とともに、各社トップの研修、コンプライアンス最優先の確認、内部通報システムの周知、等、グローバルな施策を立案、グループ会社の実情に応じた活動を支援しています。
 また、 グループ経営に影響(経済的影響、風評など)を与える問題については、調査・分析・是正を関係部門と協働で支援しています。
 さらに、独禁法・下請法・腐敗防止法・個人情報保護法に関する相談に対応しています。
■内部通報対応(国内グループの内部通報窓口の運営):
 国内グループヘルプライン(通報窓口)を運営、関係部門と連携しながら、調査、対応を行っています。
■株式管理、株主総会の企画・運営:
 株主総会の事務局として、招集通知作成、総会当日の運営を行っています。
 日常の株式・株主管理、取締役等役員の法対応も実施しています。
■危機管理対応:
 経営上の危機発生時の緊急(初動)対応、そのための事前準備を行っています。
求人数
仕事内容 800万円~1200万円
必要なスキル等 <必須>
■企業での法令対応(法務、総務、内部監査あるいは開発や営業での法的規制対応)の実務経験(10年以上)
■関係する部門やグループ会社と協力関係を構築し、協働できる折衝力
■海外弁護士や海外グループ会社とコミュニケーションできる英語能力
 (メールでのコレポンが中心ですが、案件によってビデオ/電話会議を併用します)
<歓迎>
■国内外の企業コンプライアンスの実務経験
■国内外の訴訟・紛争(独禁法、下請法、労働問題)の実務経験
■弁護士資格
■株主総会の企画・運営実務、会社法・組織法務(役員関係)実務
■危機管理対応
<求める人物像>
■他部門やグループ会社との軋轢を越え、難度の高い課題にも積極的に挑戦し、突破口を見い出してやり遂げようとする、強い思いを持っている方
■ビジネスパーソンとして、法務の担当領域に固執することなく、会社のよりよい「人となり」を、社内外に発信していく姿勢を持った方
■若手~中堅メンバーを共通の目標に向けてとりまとめ、牽引していける、リーダーシップのある方
■洞察力のある方、人の気持ちのわかる方
経験・資格等
就業時間
休憩時間
残業
休日・休暇
待遇(基本賃金)
待遇(賞与)
待遇(昇給
通勤手当
その他の待遇
退職金制度
試用期間
職場の社員数
定年
再雇用制度
その他

他にも案件、多数ございます。お気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ TEL:03-6272-6723(平日:9:00-18:00)
法人・事業主の方も是非お問い合わせください。

  • ミドルの転職