子育て領域における行政DXの企画担当No:HR-0938 更新日:2022/6/24
ワークスタイル | 東京都新宿区 |
---|---|
勤務地 | 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。 |
職種 | 同社グループ会社では「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し、“安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しています。 多くの自治体で採用されている同社の運営サービスをベースとして子育てDXサービスも導入も開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集しております。 自治体や中央省庁(内閣官房・厚労省・総務省等)と仕事をするチャンスがあり、民間向けサービスとは違った価値観を経験でき、キャリアアップにつながります。 <仕事詳細> ■子育てDXサービスの事業企画・開発ディレクション ■官公庁や外部システムベンダーとの折衝 ■自治体・医療機関へのサービス導入作業の定型化と効率化 など |
求人数 | |
仕事内容 | 400万円~660万円 |
必要なスキル等 | <必須> ■Webサービス、業務システム等の新規企画、開発経験 ■各ステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる方(官公庁や医療機関等との対外折衝業務がございます) ■論理的思考力をお持ちの方 <歓迎> ■新規事業企画、サービス企画の主担当の経験 ■開発ディレクション経験 ■BPRの経験 ■コンサルティング経験 ■UXデザインの知識・経験 ■BIツール、SQL等の知識・経験 <求める人物像> ■行政のDXに興味がある方 ■課題に対し相違工夫して解決策を模索できる方 ■新しい知識・技術を積極的に吸収できる方 ■自らの業務を日々改善できる方 |
経験・資格等 | |
就業時間 | |
休憩時間 | |
残業 | |
休日・休暇 | |
待遇(基本賃金) | |
待遇(賞与) | |
待遇(昇給 | |
通勤手当 | |
その他の待遇 | |
退職金制度 | |
試用期間 | |
職場の社員数 | |
定年 | |
再雇用制度 | |
その他 |
他にも案件、多数ございます。お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ TEL:03-6272-6723(平日:9:00-18:00)
法人・事業主の方も是非お問い合わせください。